ゲーム開発経験からみるエンタテインメントの未来

齊藤 陽介
(さいとう ようすけ)
取締役/エグゼクティブプロデューサー
齊藤 陽介 (さいとう ようすけ)
株式会社スクウェア・エニックス
第二開発事業本部ディビジョン4
1970年生まれ。神奈川県出身。神奈川大学を卒業後、1993年に株式会社エニックス(現:株式会社スクウェア・エニックス)へ入社。
『ドラゴンクエストX オンライン』や、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、「ニーア」シリーズ等のプロデューサーを務める。
2018年4月から開始していたアイドルグループ「GEMS COMPANY(ジェムズカンパニー)」のプロデューサーを務めることを同年8月に発表。
エグゼクティブ・プロデューサーとして「スターオーシャン」「ヴァルキリープロファイル」「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズなどにも携わった。
主な作品:『アストロノーカ』、『クロスゲート』、『ドラゴンクエストX オンライン』、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、「ニーア」シリーズなど。

高橋 祐介
(たかはし ゆうすけ)
プロデューサー
高橋 祐介 (たかはし ゆうすけ)
株式会社スクウェア・エニックス
1980年生まれ。北海道出身。
広告・宣伝の仕事を事業会社側、広告代理店側双方で経験し2011年にスクウェア・エニックス入社。
戦国IXA、ぐるモン、EMPIRE IN THE STORMなどのプロデューサーを担当。
2018年からはGEMS COMPANYプロデューサー兼公式アカウント中の人として活躍中。
講演内容
エンタテインメントコンテンツは様々な形で変化を続けており、ゲームというカテゴリーの中でも色々な展開を見せています。
様々なジャンルのゲーム開発経験を積んできた1人として、過去のゲーム開発から今現在に至る開発現場の変化、パブリッシャーとしての想い、未来へ向けたエンタテインメントの想像を、現在手掛けているGEMS COMPANYを事例としお話させていただこうと思います。
エンジニアリング
ゲームデザイン
ビジネス&プロデュース
サウンド
ビジュアルアーツ
アカデミック・基盤技術
プロダクション
-
宇宙から見た地球 衛星データプラットフォーム×エンターテインメントの新たな可能性
衛星データプラットフォームを展開するTellus(テルース)、民間企業から個人まで誰でも手軽…
招 待
難易度:
甘口
-
マイネットによるゲーム運営「ゲームサービス業」 ~運営タイトル累計60以上のマイネットがつくる、長期利…
マイネットはゲーム運営に特化した「ゲームサービス事業」を立ち上げ、累計で60タイトル以上…
招 待
難易度:
辛口
-
『描画が出来る人』ってどうやって育てればいいんだろう?~描画エンジニア育成プロジェクトポストモーテム
ゲームエンジンを用いた開発が主流となった現在、専門性の高い部分はエンジン内で隠蔽され、…
招 待
難易度:
甘口
-
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬ マイクロソフト本社仕込みの DevOps でゲーム開発を脱人力化しよう!
アプリ開発において迅速なサービスの開発・ビルド・デプロイはとても重要で、これらを実現す…
スポンサー
難易度:
中辛
-
1Dayプログラミングキャンプ in CEDEC+SAPPORO 2019 - ゲームプログラミング実践コース –
「簡単なプログラムからはじめてゲームを作ろう!」
下記の内容で開催いたします。…
地 元
難易度:
甘口
-
2年越しのV字回復 DAUもSalesも3倍以上となった「八月のシンデレラナイン」運営の軌跡
ハチナイは2周年を迎えました。リリース初期こそ話題性があったものの、この2年間はかなりKP…
スポンサー
難易度:
中辛
-
Game Server Services ではじめる サーバー開発運用しないゲーム開発
Game Server Services(GS2) はゲームサーバーに割いていた開発リソースを削減し、ゲームを面…
スポンサー
難易度:
中辛
-
モンスターストライクを支える技術とは? ハイブリッド・クラウド利用のすすめ
モンスターストライクは、2019年7月に世界累計利用者5100万人を突破したスマホアプリで、誰…
スポンサー
難易度:
中辛
-
これがVTuberエンジニアなんだよなぁ In SAPPORO2019
昨今、企業・個人問わずVTuberが爆発的に増えました。しかしVTuberに必要なエンジニアの作業…
スポンサー
難易度:
中辛
-
[札幌編] ロマサガRSをどのようにクイックにスケールさせたか 〜Elixir, Amazon ECS 等の技術要素を交えて〜
モバイルゲームのアクセス規模を、ローンチ前に見積もることは難しい。
そのため、サ…招 待
難易度:
中辛
-
芯(シン)・遅延対策2020 ~ヒトのスペックから紐解かれる、安定性重視とフレームレートのベストプラクテ…
まず、ゲームの遅延対策として過去の講演で紹介した事例や3つのアプローチを振り返ります。…
招 待
難易度:
辛口
-
【ラウンドテーブル】ゲーム会社のワーママ・ワーパパの働き方を共有しよう!そして行動につなげよう! ~…
ゲーム業界開発者によるワーママ・ワーパパのためのラウンドテーブルです。セガ・インタラク…
招 待
難易度:
甘口
-
ストラテジーゲームのサーバ開発とそれを支えるチーム文化 – クリスタル オブ リユニオンの事例から
多くのユーザが同時にプレイしゲーム内の資源を奪い合うリアルタイムストラテジーゲームでは…
地 元
難易度:
中辛
-
- 一般:5,000円(早割3,500円)
- 学生:3,500円(早割2,000円)
- 学生、教職員向け団体早割(10名以上):1,000円
(早割期のみの販売)
※早期購入割引は9月13日(金)までにご購入の方が対象となります。
チケットのご購入、セッション内容やタイムテーブルなどの詳細は CEDEC+SAPPORO 2019
ホームページにてお知らせいたします。
北海道大学 工学部